~年の初めの讃岐富士~
凛として年の初めの讃岐富士変わらぬ姿やさしさ永久に
元旦、金毘羅宮、本宮から眺めた讃岐富士。
ちょっと霞んで、神秘的。
新しい年を迎えた今、改めてわたしたちは、いつも讃岐富士に見守られて暮らしているんだなあと思った。
これは、奥社から眺めた讃岐富士。
やはり美しい姿だ。
自然のパワー五感で感じる。
凛とした冷たい空気の中、新しい年の平穏無事を心の中で強く願う。
下界を眺めていつも思う、人も自然の一部、ちっぽけな存在。
謙虚なこころ忘れない・・・と。
天候に恵まれた元日の空。
今年は明るい年になればいいと願う。
こんぴら狗さんの頭も撫で撫で。
長い旅をしてこんぴら参り、飼い主の代参をしたとされる。
いつ見てもかわいい。
こんぴら狗の横には、さざれ石がある。
参道のお土産物屋さんの前に居た、巨大?ねこちゃん。
カメラを向けると、こんなポーズをとってくれた。
ちびっ子たちに大人気だった。
本宮に参拝する善男善女の群。
すべてのみなさんに、幸多かれと願う。
元旦の光景でした。
« ~ご挨拶~ | トップページ | ~寒さに負けない日々を~ »
「自然・動物」カテゴリの記事
- ~天満宮へ~(2021.02.24)
- ~春はそこまで~ 梅便り(2021.02.09)
- ~天満宮へそして登山~(2021.02.02)
- ~雨上がりの満濃池散歩~アイドル猫に会う(2020.11.08)
- ~ゆきあひの空~(2020.09.10)
こんにちは!
お邪魔します!
金毘羅宮から眺めた景色が綺麗ですね!
広い!
投稿: 幸奈 | 2014/01/09 13:58
みいさん、元旦の讃岐富士
を撮られて素晴らしいですね。

元旦からパワフルな金毘羅詣で、今年はきっといいことあります
それにこんぴら狗さんのなんと可愛いこと♡
ご主人の代わりに道々多くの人に助けられて金毘羅さんに詣でて、
涙出ちゃいますね~
そんな時代もあったのですね。
投稿: サファイア | 2014/01/09 14:40
讃岐富士、とってもきれいね。
きれいなフォルムだこと。。。ほぅ(ためいき)
こちらにいるとなかなか見る機会がないけれど、
みいさんを通して見られること、とてもうれしく思います!
こんぴら狗さん、かわいいね。
とっても愛嬌がある表情だね(^^)
投稿: まろぷう | 2014/01/09 16:33
今年も、金毘羅参りして、
讃岐富士を眺めて始まったのですね。
ルナ姫やトラ王子、マグ姉さんは、
形をかえて、みいさんの前へ一時かおを出す。
写真の中に収めたということは、
分かってのことだったんですよね^^/
こんぴら狗さん=ルナ姫。
ねこちゃん=トラ王子。
こんぴら狗の横の、さざれ石=石の家に住むマグ姉さん。
みいさんは、今年も金毘羅・三銃士^^に守られているね^^/
投稿: 海ton | 2014/01/09 18:38
こんばんは~
訪問うれしいです^^。
狭い讃岐平野なんだけど、こうやって眺めると広大な感じがしますね。
景色見て下さってありがとう
投稿: みい | 2014/01/09 19:35
こんばんは
元日は、いつも金毘羅さんへ初詣しています。
きつい階段を上って、参拝するとご利益ありそうな気がして(笑)
こんぴら狗さんは、皆に頭撫でられてピカピカになっています^^。
その昔、飼い主に代わって、首に初穂料と餌代吊るして参拝したそうな。
参拝してちゃんと飼い主の元へ帰ったとか・・・。
かわいいですね(涙)
投稿: みい | 2014/01/09 19:40
こんばんは
いつも見ていただいてうれしいです^^。
奥社から眺める讃岐富士は、いつも見てるお山とは、ちょっと違って厳かな感じがします。
こんぴら狗さんは、人気者ですよ。

みなさん、頭撫で撫でしてツーショット写真撮ってました^^。
かわいいでしょ
投稿: みい | 2014/01/09 19:43
こんばんは
ハイ、今年も金毘羅参拝からスタートです。
>こんぴら狗さん=ルナ姫。
ねこちゃん=トラ王子。
こんぴら狗の横の、さざれ石=石の家に住むマグ姉さん。
ふふ・・そうかもね



そうですね!きっと。
今年も三銃士が守ってくれると信じています
投稿: みい | 2014/01/09 19:47
こんばんは。
。
。。
故郷のシンボルですね
こちらの身の回りには、自然が無いので何とも羨ましい限りです。
讃岐富士、小さいながらもコニーデ型の立派な富士山です
投稿: 山の風 | 2014/01/09 22:00
こんばんは
そうですね。
子供の頃から見てる山だけど、改めていいなと思います。
小さなお山、富士山の帽子にもならないかも
でも、形はきれいでしょ。
投稿: みい | 2014/01/09 22:36
こんばんは!
かつて本宮から讃岐富士をみました。なだらかな曲線の姿は今も鮮明に記憶にありますよ。金比羅宮への初詣 いい年になりそうですね・・。
投稿: ようちゃん | 2014/01/10 22:37
こんぴら狗、ハチ公の四国版かな、かわいいね。
投稿: 佐平次 | 2014/01/11 09:38
おはようございます
そうですか、本宮まで行かれたのですね!
ここからの眺めは美しいです。
記憶の中の風景思い起こしていただいてうれしいです。
ありがとうございました。
投稿: みい | 2014/01/11 10:00
おはようございます
こんぴら狗、かわいいでしょ^^。
ハチ公の四国版ですね
みなさん、頭撫で撫でしてましたよ~
ルナにちょっと似てない?
投稿: みい | 2014/01/11 10:02
今日はぁっ!
リラですっ(^^)!
讃岐富士。
優しい姿だのぉ~。。
癒される~。。
金毘羅さんの狗どん、
かわゆすね~。。
ルナちゃん、トラちゃん、マグ姉さんの分まで、
なでなでしてきたのかな?。。
巨大猫ちゃんも愛嬌たっぷしだのぉ~。。
金毘羅さん、やっぱしすごい人出だねっ☆。。
投稿: リラ | 2014/01/11 15:16
こんばんは
見慣れた讃岐富士だけれど、元旦にこうやって眺めると又違った感じがします。
厳かな雰囲気、山は神の領域なんだなあ~
なんて思ってしまいます。
こんぴら狗、見てるとルナに見えてきました^^。
我が家のわんニャンの分、撫で撫でしましたよ~
もう頭ピッカピッカ(笑)
巨大猫ちゃん、ひょうきんものでした
やはり、元日凄い人出でしたよ。
投稿: みい | 2014/01/11 18:58