~桜散歩~日本最古の芝居小屋・金丸座へと
桜道辿ればそこに芝居小屋今も昔の姿留める
カラフルな幟が春風にはためく桜道を少し上って行くと金丸座がある。
満開の桜が招く、現存する日本最古の芝居小屋へと。
4月6日から21日まで、第二十九回「こんぴら歌舞伎大芝居」が開催される。
市川猿之助の襲名披露があるようだ。
前日5日には、「四国こんぴら歌舞伎大芝居」成功を祈願するお練りが行われる。お目当ての役者さんを間近で見ることが出来る。
この日は、人も少なくひっそりと佇む。
平日でも有料ではあるが、中を見学することが出来る。
私は何度か見たことがある。
桜の季節には、例年こんぴら歌舞伎大芝居が開催される。
町は活気に溢れる。
県外からの客もいっぱいやってくる。
春の訪れと共に。
おまけ画像
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
トラ王子春眠中、心地いいのだのだにゃあ~
最近のコメント