« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »
きらきらの朝陽を浴びて今日も又すべての生にエネルギーチャージ
おはよう~
朝だ~我が家のいつものお庭の風景だワン!
さあ~お庭散歩に行くワン!
とうさんが植えた庭の片隅の菜園。
野菜たちもきらきら生き生きだワン。
マグねえさん、朝焼けてるワン!
今日も元気、リード外してもらって見回りだワン!
相変わらず高い所が好きなんだニャア~
トラ王子は、塀の上から田圃視察?だニャン!
リード付きだけどね
金木犀と銀木犀、まだ花がついているワン!
いい香りが漂ってくる。
花梨の木にも大きな実がついているワン!
美味しそうだけど食べられないワン!
いつものお庭散歩楽しんでくれたら嬉しいワン
今朝はルナ姫のレポでした。
皆さま良い休日を!
ハッピーな日々をありがといつだってトラ猫トラは夕日の温もり
トラ猫トラが我が家に来て、早三年の月日が流れた。
ノラちゃんだったトラ、推定三カ月くらいだったから、三歳と三カ月なんだろう。
けれど、トラはこの日が誕生日ということにした。
ノラ猫ちゃんが、我が家の王子になった日。
「トラちゃん、三歳おめでとう!」
「いっぱいの温もりをありがとう!」
悪戯好きのやんちゃ王子。
そのままで毎日元気な姿を見せてくれればいい。
ルナ姫と仲良くいつまでも・・・・
我が家のゆめふくろうの住人たちも
「トラ王子、お誕生日おめでとう」
「首輪&迷子札&鈴プレゼントなんだけど、分かるかニャア~
」
「トラもハッピーだニャア~」
今日の夕日も温かい。
秋の夜トラ猫トラは夢飛行トロルの森でしあわせ見つけ
秋のある夜のことでした。
トラは、狭い所が好き、こんな所に潜んでいるといつの間にか眠くなってくるのです。
しばらくゆめふくろうの森に行ってないニャア~
そんなことを思いながらぐっすり
「ho-ho-トラちゃん、起きなさい」
ゆめふくろうの声がした。
「ここはどこニャン?」
「深い深い森のその奥、トロルの森だよ」
トロルの森も、もうすっかり秋の色。
「ho-ho-今夜は、トラトロールがトラ王子に会いたがってるから呼んだんだよ」
「わあ~い、トラトロールだニャン!遊ぼうよ」
「トラ王子、会いたかったニャン」
トラ王子も、トラトロールと一緒に遊びたかったのです。
トラトロールは、王子より体が大きくて力持ち、とっても優しいトロールなのです。
(トロールは北欧の深い深い森の奥に住んでいる幸せを運ぶという伝説の妖精)
トラは夜の明けるまで、トラトロールと森の中を駆けまわって遊んだのです。
楽しい楽しい夜でした。
翌朝目覚めたトラ王子、幸せな気持ちに包まれていた。
「トラは、いいニャンコになるニャン!」
「トラトロール、ありがとう」
※トロルの森の絵は「絵本、トロールと奇跡の指輪」からお借りしました。
秋日和金木犀の香りたつ庭にまどろむ犬はふわふわ
庭の金木犀の花が散る。
その香りはどこまで流れて行くの~
散った花は、小さな星を散りばめたよう。
香り立つ庭には、やさしい秋の風。
金木犀の香りと秋の陽に包まれて、まどろむマグねえさん。
どんな夢を見ているのやら~~
ふわふわの毛並が、秋風にかすかに揺れる。
ゆっくりと歳を取ってくれればいい。
金木犀の横には、銀木犀がある。
こちらは、まだ花が少ない。
香りは控えめ、かすかに香る。
そんな香りの中で、まどろむトラ王子。
陽のあたる縁側、気持いいニャン。
毛が長くなってふかふかネコも冬支度なのかな。
でも、ルナ姫は眠らない。
遊んで遊んで攻撃!
秋日和のある日のひとコマでした。
老犬の日々はゆるゆる冬支度ハウスリニューアル秋の陽優し
マグねえさんは、来年二月で13歳を迎える。
そんな老犬なんだけど・・・。
でもまだまだ元気いっぱい、我が家の見回りをしてくれる毎日。
とうさんが、マグねえさんのために新居を建設中。
一段高くなった庭の一隅にマグハウスを 作ることにした。
地下ハウスみたいな感じですね。
土の中にマグねえさんの入れるスペースを確保。
ログハウス風にしてみた。
大きな屋根をつけてほぼ完成。
上から見るとこうなる。
屋根はどんな色にしようか、思案中。
迷彩柄にでもすれば、秘密基地みたい。
マグねえさん、気に入ってくれるかな。
ルナ姫も興味津々眺めていた。
「マグねえさん、いいお家が出来て良かったワン!」
未だペンキを塗ってない状態なのです。
さて!どんなマグハウスになるでしょう~
マグねえさん!よかったね!
(カメラ嫌いのマグねえさん、カメラに気づいて逃げる寸前、カシャっと)
風景がじんと心に沁みる秋小さないのち育む自然
川原に隣接している公園にやって来た。
広い野原を駆け回るルナ姫。
どこまでもボールを追いかけダッシュ
もちろん、ノーリードで。
お魚をとらないでください。
そんなかわいい看板があった。
その池には、スイレンが一輪だけ咲いていた。
秋の日に輝いてきらきら美しい。
あちらこちらで、黄蝶がひらひら~~~
萩の花もシャワーのようにきれいに咲いて楽しませてくれる。
そして彼岸花とツユクサのコラボ。
緑の中に赤と青、自然の色は不思議にきれい。
秋は自然の中に身を置いて季節の色を空気を感じて・・・
駆け出そう~
人もわんこも、自然の一部であることを改めて感じてみませんか?
と、ルナ姫が申しております
曇り空 空気濃厚絵画のよう 霞む風景 山並みゆれる
この日は暑くなかったが、空はどんよりとして、湿った空気が流れ来る。
山は緑のグラデーション、遠くの山並みはブルーのグラデーション。
絵画のような風景に出会った。
赤とんぼ見つけた
そして黄蝶もひらひら。
なかなか止まってくれなくてやっと撮影出来た。
(小さくて見にくいけど)
昔は家の近くにいっぱいいたけれど・・・
最近は、ほとんど見かけることがない。
ちょっと、寂しいね。
ここは野口ダム。
ダム湖周辺を少し散歩。
釣り人が数人いただけで、静かな場所だった。
ここでも、ルナはノーリード。
よかったね!
もう、あんなに遠くまで降りて行った。
小さなルナ、どこにいるの?
「ルナを探せ」って!
見えてるよ
静かなダム湖周辺でルナは、思いっきり駆けて、遊んで満足、満足。
そんなこんなのミニドライブ、ルナ姫デーは終わったのでした。
高い空池面に映しひそやかに季節は巡り秋へと変わる
前回の続編。
ルナ姫を連れてドライブ中、大きな池が見えてきた。
ここで休憩、ルナのトイレタイムだ。
もっこく池というらしい。
ここへ来たのは初めてだ。
(讃岐には、ため池の数が1万6千余りある。
全国では3位だが、県の面積あたりでは1位だ)
向こうの方で、親子らしい二人が釣りをしているのが見える。
絵になる風景だね。
何が釣れるのかな?
ルナ邪魔しないようにね!
ルナは早速周囲をクンクン探検
お気に入りの草を食べたりしている。
さあ~秋の気配濃厚になってきた広い池の周りを散歩しましょう。
ルナに着いて来て!
ボール投げを催促して何度もダッシュ
アララ…ルナがいない・・
まさか?
ボールを取りにザッブン!した。
恐がりのルナ、深い所は苦手。
すぐにくるりと向きを変え引き返してくる。
「ボールが流されるよ!」
何度か水の中へ、やっとボールを咥えて帰ってきた。
かなりクールダウンできたね
ルナは、まだまだ元気な夏の犬。
いつまでも、いつまでも、遊んでいたいルナ姫。
池を横目に次はどこ?
最近のコメント